気が付けば今月一度もハイキングに出かけていなかった。
で、前から是非一度行ってみたいところがあったので行ってみた。
和歌山県橋本市にある
不動山の巨石

長~い階段があると聞いて




635段の階段があると

是非とも上ってみたかった。

上ってみてどうだったか?

感想はですねえ~なんかイメージしていたのと違ってました。

思ってたより短かった。

だいぶキツいかなあ~と思ったけど今の自分だとそれほどでもなく。体鍛えだす以前の自分だったらだいぶへばってたかもしれんが。

まあ結構息切れるし途中で休憩挟みはしたけど、休憩挟んだところがもうゴール目前のとこだった。
で、「あれ?もう終わり?」ってなった。15分ぐらいで着いてしまったよ。

もっと体鍛えたら休憩挟まずに10分程度で巨石のとこまで行けてしまうであろう。早い人だと6分ぐらいで行けてしまうらしい。

というか階段がどうこうよりも雪がたくさん残ってることの方がよっぽど厄介だった。

雪で足下滑りやすくなってることが何より恐ろしい。

しんどいよりも怖い思いばかりした。


巨石に着いてからもまだまだ先があるんだけどとにかく雪が危なっかしいため先に進むの断念した。

行く前のイメージ・・・階段上りハードそうだなあ~
行ってみた感想・・・山の雪恐ろしや!!




時間余ったしもっとあちこち散策したいなあと思ったけど雪が危険なため断念。

動物の足跡があるね。鹿かな?猪かな?
山の雪って中々溶けないもんだね。
冬は虫や蛇とか危ないヤツらが活動しないからハイキングにうってつけかなって思ってたけど、いざやってみたら雪や大量の落ち葉で滑りやすくなるという危険が待ってるだなんてね。
実践してみて色々学ぶのでした。

【ふるさと納税】EPIgas REVO-3700 STOVE(レボ3700ストーブ)【1103998】

【ふるさと納税】立山町 宿泊施設 宿泊券 9,000円分 (寄附額 30,000円) 宿泊チケット 宿泊 宿 山小屋 山荘 旅 旅行 観光 レジャー チケット 登山 トレッキング アルペンルート 山岳観光 立山観光 立山黒部観光 F6T-070
で、前から是非一度行ってみたいところがあったので行ってみた。
和歌山県橋本市にある
不動山の巨石

長~い階段があると聞いて




635段の階段があると

是非とも上ってみたかった。

上ってみてどうだったか?

感想はですねえ~なんかイメージしていたのと違ってました。

思ってたより短かった。

だいぶキツいかなあ~と思ったけど今の自分だとそれほどでもなく。体鍛えだす以前の自分だったらだいぶへばってたかもしれんが。

まあ結構息切れるし途中で休憩挟みはしたけど、休憩挟んだところがもうゴール目前のとこだった。
で、「あれ?もう終わり?」ってなった。15分ぐらいで着いてしまったよ。

もっと体鍛えたら休憩挟まずに10分程度で巨石のとこまで行けてしまうであろう。早い人だと6分ぐらいで行けてしまうらしい。

というか階段がどうこうよりも雪がたくさん残ってることの方がよっぽど厄介だった。

雪で足下滑りやすくなってることが何より恐ろしい。

しんどいよりも怖い思いばかりした。


巨石に着いてからもまだまだ先があるんだけどとにかく雪が危なっかしいため先に進むの断念した。

行く前のイメージ・・・階段上りハードそうだなあ~
行ってみた感想・・・山の雪恐ろしや!!




時間余ったしもっとあちこち散策したいなあと思ったけど雪が危険なため断念。

動物の足跡があるね。鹿かな?猪かな?
山の雪って中々溶けないもんだね。
冬は虫や蛇とか危ないヤツらが活動しないからハイキングにうってつけかなって思ってたけど、いざやってみたら雪や大量の落ち葉で滑りやすくなるという危険が待ってるだなんてね。
実践してみて色々学ぶのでした。

【ふるさと納税】EPIgas REVO-3700 STOVE(レボ3700ストーブ)【1103998】

【ふるさと納税】立山町 宿泊施設 宿泊券 9,000円分 (寄附額 30,000円) 宿泊チケット 宿泊 宿 山小屋 山荘 旅 旅行 観光 レジャー チケット 登山 トレッキング アルペンルート 山岳観光 立山観光 立山黒部観光 F6T-070